さっぽろ雪まつり 2015:極寒の理由でしょ?

雪まつり

明日から、第66回さっぽろ雪まつりがはじまります。寒いです。

無題2

メインの大通り公園の会場には125基の雪像が作られました。

大雪像2基は、陸上自衛隊北部方面隊の方々を中心に約一カ月かけての大掛かりな作業を敢行しての作品です。圧巻です。

 

見事です。ただ、、、寒いです。

 

☆大通り4丁目:STV広場、世界初、ルーカス・フィルム公認の「スター・ウォーズ」。
(雪像制作:陸上自衛隊第11旅団第1雪像制作隊、陸上自衛隊 第11特科隊、陸上自衛隊 第11偵察隊、陸上自衛隊 第11高射特科中隊)

☆大通り8丁目:奈良県にある世界遺産「春日大社・中門」。
春日大社は、20年に1度社殿の式年造替(修築大事業)を行っています。そのプレ展開として2015年は通年で各種PRを行っていきたいと、国内外に大きな発信力を持つさっぽろ雪まつりでの大雪像制作に白羽の矢が立ったといういきさつです。
大雪像「春日大社・中門」は、ほぼ実物大の高さ11.5メートル、幅17.2メートル、奥行き9.3メートル。
使用する雪の量は5tトラック400台分、およそ2000トン。『アイスブロック工法』と言われる独自の技術で作った101種、約1540個の細かいアイスブロックを貼り付け、制作。
(雪像製作:『北海道テレビ放送』と『陸上自衛隊第11旅団第18普通科連隊』。のべ3500人の自衛官が29日かけての制作。)

 

上にもちらほら書きましたが、この雪まつり、全雪像を作るための雪、5tトラックで約6,500台分です。

(今年も1月7日に大通り「雪のHTB広場」で、雪輸送開始式が行われました。雪輸送。雪まつり準備の一大行事です。札幌郊外のあちこちから雪をかき集めてきます。)

 

ご理解いただけたでしょうか?
5tトラックで、雪、6,500台分がそこに在るという事。
・・・雪まつりは寒い!のです。

 

もともと厳寒期、朝夜はマイナス10度にもなる札幌の2月。寒いのは当たり前なのですが、

『5tトラックで約6,500台分』の雪を積んで固めて巨大な氷の塊りへと仕上げた大雪像。
その見事な存在をそこに置かれた街は、冷やされているのです・・・。

大通り公園3丁目から12丁目まで、
大小125基の巨大な雪像達を超えて吹く風は氷点下の街をさらに劇的に冷やすのです。

 

そして来場者のべ240万2千人(2014年)、会場内はのろのろ歩行の列となります。寒さをじっくりと時間をかけての堪能となります。

 

さっぽろ雪まつりにお越しの皆さま。
くれぐれも暖かな服装で!・・・Welcome!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>